スクエアfreeセミナー

ITに関する最新のトピックを分かりやすく解説

スクエアfreeセミナー


2010年から続く毎月開催のセミナー&名刺交換会

スクエアfreeセミナーは株式会社OPENスクエアが毎月開催しているセミナーです。毎回テーマを変えて ITの旬な話題をお届けしています。

次回開催


第171回セミナー: 半導体がAIをリードした << Zoom & Youtubeライブでお届けします >>

[ 開催日 ]2025年10月23日(木)19:00〜20:30(終了後 Zoom懇親会・名刺交換会[チャット])

[ 方 法 ]Zoom ミーティング 同時 YouTube ライブ 配信 : http://square.corcocu.com/meeting/

[ 定 員 ]YouTube Live 無制限(参加費無料・事前申込制)

過去のセミナーの内容はこちら

概要


 AIの飛躍的な進化の陰には、半導体技術の絶え間ない革新があります。本セミナーでは、長年にわたり半導体業界の最前線に立ち続けてきた講師をお迎えし、半導体の進化がどのようにAIのブレークスルーを支え、そしてAIが逆に産業構造そのものをどう変えつつあるのかを解き明かします。さらに、これからの半導体とAIの関係がどのように展開し、新しいビジネスや社会の姿を形作っていくのか、大胆な未来予測にも挑んでいただきます。技術者の方はもちろん、経営や事業企画に携わる方にとっても見逃せないセッションです。

お申込み

プログラム


テーマ「AI時代のデータセンター」〜 AI前のコンピューティングのインフラ、及びデータセンターが、AI後はどのように変わったのか、そして変わっていくのか 〜

  講師: 大村 鉄夫(株式会社AIAN 代表取締役)

東京エレクトロン、NVIDIA に勤務、
2024年7月NVIDIA定年退職
2024年10月株式会社AIAN設立

 生成AIの登場により、AI利用が指数関数的に進んでいます。AI前のコンピューティングのインフラ、及びデータセンターが、AI後はどのように変わったのか、そして変わっていくのか、お話します。

  • 生成AI前のコンピューティングのインフラ、及びデータセンター
  • 生成AI後のコンピューティングのインフラ、及びデータセンター
  • ソブリンAIとは
  • 生成AIの課題ハルシネーションとは

開催概要


 日時

2025年10月23日(木) 19:00〜20:30

 会場

Web 開催

 定員

Zoom 30名 | YouTube Live 無制限(参加費無料・事前申込制)

 参加お申し込み方法

お申込み

注意事項


 開催内容の変更の場合について

プログラムや開催日時等は、都合により変更する場合がございます。変更する際には本ホームページにて告知させていただきます。

 セミナーの参加について

参加申込数が定員を超過した場合や、競合関係にあたる企業様・個人様、また本人確認が取れない場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。

 お名刺について

当日は受付にてお名刺を頂戴いたしますので、ご持参いただけますようお願いいたします。

 個人情報について

登録いただきました個人情報はスクエアfreeセミナーのご登録に関するお問い合わせとご案内、今後のセミナーや製品に関するご案内の用途に限り利用させていただきます。
当社の個人情報保護規定は「プライバシーポリシー」をご覧ください。

 お問い合わせについて

ご提供いただいた個人情報についてご不明な点等、その他お問い合わせにつきましては当社までご連絡ください。